いい心臓・いい人生 【第159号】 あけましておめでとうございます

Pocket

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いい心臓・いい人生 【第159号】 あけましておめでとうございます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:心臓外科手術情報WEB
http://www.shinzougekashujutsu.com
編集・執筆:心臓血管外科専門医・指導医 医学博士 米田正始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
皆様、新年あけましておめでとうございます
 
昨年は暗いニュースが多くて元気がでませんでした。明るいニュースといえば
大谷翔平選手の話ぐらいでしょうか。年末に大谷ジュニア誕生待ちの報道があり
うれしいことです。
 
私はまだ非常勤ながら心臓外科医を続けています。国内外交流・情報交換の
おかげもあり、重症患者さんの手術や、新たな心臓手術開発を続けています。
本年5月には心臓外科領域では世界のトップと言われるアメリカ胸部外科学会
で新しい手術を発表することになりました。若い先生らを指導することは、
自らも勉強することであり、心臓手術の質的向上をうれしく思っています。
これからもチームで努力・進化したいものです。
 
私は数年前から心臓外科と並行して内科医もやるようになりました。内容が
偏らないように、本物の内科医に教えていただきながらやっています。私の
特技は糖尿病患者さんのインシュリンを離脱させることとCKD(慢性腎臓病)
を改善させること、そして睡眠時無呼吸のCPAP治療を離脱させることです。
心臓外科医は普段から患者さんの全身を診るためこうした特技が生まれやすい
のです。
 
子どもたちは7歳と5歳になり、悪ガキそのものです。仲良く遊んでいるか
と思えば次の瞬間、つかみ合いの喧嘩になっており、仲裁業多忙です。
 
診療の守備範囲が広くなり昔お世話になった方々にご恩返しができることが
増えたのは大きな喜びです。
 
新しい年が皆様にとって素晴らしいものになるよう祈り申し上げます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
 
2025年1月1日
 
米田正始 拝
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2009 心臓外科手術情報WEB
http://www.shinzougekashujutsu.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。